MOT/TEL(モッテル)とMOT/PBX(モットピービーエックス)の違い


2010年から開発が始まり現在まで生き残ってる、スマフォ内線システムはMOTだけです。ずっと当社ラピッドテレコムではお客様への提供でスマートフォン内線システムに関わってきたので、よく知っております。

  MOT/Phoneの歴史
出典:メーカー オフィス24のWEBサイトより 

当時不評だった点は今は解消されていますし、細かな機能を使い倒す方向性であれば、こんなに素晴らしく、応用の利く商品はありません!ただし、その為には、販売側にノウハウが無いと提供できません。
ラピッドテレコムには、それがあります。メーカ直販より、高い提案力を目指しています。

|客観的な比較表を提供します。

広告表示上、有利になるような比較表が横行しております。

ラピッドテレコムでは、MOT/PBXとMOT/TEL、お客様目線で比較した情報を提供致します。

MOT/TELに、回線収容タイプと回線不要タイプなる、比較がありますが事態を解りずらくしてるので開設致します。

MOT/PBX MOT/TEL(回線収容タイプ) MOT/TEL(回線不要タイプ)
導入方法 リース・購入・割賦 月額サービス 月額サービス
機器設置 必須 必須 不要
既存PBXとの連動 ×
利用番号 市外局番・0120 市外局番・0120 050・0120
ISDN収容 〇 ※プランによる ×
マルチライン 〇 ※プランによる ×
固定IP 必須 必須 不要
保守 別途 込み 込み
MOT/Cloud 別途 込み(20ID) 込み(20ID)
最短利用期間 リースの場合5年から7年 1ケ月 1ケ月
内線追加 都度ご連絡 お客様ご自身で可能※1 お客様ご自身で可能※1
接続機器差異
複合機接続 ×
ドアフォン接続 ×
IPカメラ ×
機能差異
インターネットFAX ※2
自動音声案内(IVR) ※3
顧客情報表示(CTI)
着信音鳴らし分け ※4


|お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください。
<電話 0800-170-5555 (通話料無料)> 

|MOT/PBXについてもっと詳しく

|関連情報

ラピッドでIP-PBXを導入するメリット 未使用IP電話機 無料 ただ 0円 提供
IP-PBXとは?できる事? IP-PBXのタイプ クラウドかオフィス設置型か
スマートフォンの活用 タブレットも内線端末にできる
BCP対策にIP-PBX活用 レガシー連携 (既存ビジネスホンを活かす)
固定電話は決まった物限定から何でも可に CTI CRM 対応
自動通話録音(全通話)

|取扱いサービス

★取扱① IP-PBX  MOT/PBX

★取扱②クラウドPBX エリア【area】

★取扱③IP-PBX  MINC

★取扱④クラウドPBX BIZTEL

★取扱⑤ コールセンターPBX